![]() |
![]() |
O様邸が完了しましたのでまとめて定点観測写真を一気にプレゼントいたします。
東京スカイツリーがどんどん伸びていく建設定点写真は最近よく見ますが マンションリフォームでは世界初です! では ![]() リフォーム前のリビングルームです 大きな置き家具があり開放感が失われています ![]() リビングルームの壁が壊され裏のユニットバス・奥のシステムキッチンが姿を現しました ![]() 完全に撤去され大きな空間になりました 天井は残っていますがほぼスケルトン状態です ![]() 給排水配管が終わりユニットバスの床パンが設置されています ![]() 電気の先行配線と間仕切り壁の工事が始まりました ![]() 間仕切り壁工事が終わり間取りがハッキリしてきました ![]() システムキッチンが搬入され取付られるのを待っています ![]() ますはボードのジョイントやビス穴をパテで埋めて下地造りからです ビニールクロスは天井から貼って次にアクセントクロス、ベースクロスへと続きます ![]() ビニールクロス貼りが終わり次は床工事です リビングルームの床は遮音直貼フローリングです ![]() フローリング貼りが終わりアクセントになる壁のタイル貼りとスイッチやコンセント・ダウンライトなどの電気関係の器具付けです 他の部屋では洗面器や便器の取り付けもやってます ![]() クリーニングが終わりバーチカルブラインドもつきました これで完成です ![]() 早速、お引越しです おや?やっぱり冷蔵庫の向きはそっちかなぁ・・・ O様から洗面台部分が暗いというお話がありました でもカンタンに増設できるようにしてありますので問題なく設置できます 完成したお部屋を一緒にご覧頂いた叔母様が「この壁に既製品の食器棚はオカシイ」とアドバイス 「ここに似合うものをオーダー家具で造りなさい」とも・・・ナイスです! ▲
by AT-STAGE
| 2011-01-31 20:32
| リフォーム
▲
by at-stage
| 2011-01-30 16:48
| リフォーム
さあ、お約束の最終日です
作業は朝一番でタタミが搬入されました このタタミは厚さ15ミリですのでコンクリートに直接貼られたフローリングとの段差はありません あとはクリーニングしながら残っていたドアストッパーを取り付けて・・・ クリーニングが終わってワックスが乾いてからバーチカルブラインドの羽を取り付けて・・・ おしまい こんな感じに出来上がりました!! ![]() 照明の感じで ”大人の”雰囲気 是非、デザイン的に優れた椅子をお選びくださいね・・・ ![]() 上吊りレールの可動間仕切りです 本当は下がり壁を設けたくはなかったのですがコンクリート直床で既存の天井再利用ということで精度が悪く・・・あきらめました・・・自動ドアになっては困りますから・・・残念 (自動ドア:床または天井が斜めになると引き戸が勝手に動いてしまう事) 最近は和風っぽいお部屋をやっていなかったので改めて写真を見ると懐かしい雰囲気がします ブランドの「新築OoOOさん」っぽく見えます 格子じゃない方が良かったかなぁ・・・ ![]() バーチカルブラインドが斜めに見えるのは揺れているところを写したからです 左手前が歪んで見えるのはIHクッキングヒーター前のガラスがあるからです 天井がヘン? レンジフードの底です ![]() 洗面所の入り口が狭いので心配ごとが・・・ それは洗濯機が通るか・・・です 有効巾63センチ、洗濯機62センチ 引越し屋さんお願いします 当初の予定では31日がクリーニングでしたが、お引越しの関係で今日になってしまいました しかし、とても順調に工事が進んだ為、余裕を持って完了となりました 協力してくださった各業者の方達に感謝いたします 前にもお話しましたが今回の工事は殆ど「お任せ」でしたので私自身も楽しませていただきました ご家族皆さんが喜んでいただけるものと信じております・・・(この自身はどこからくるのでしょうか?) よ~し、サッカー見るぞ! ▲
by at-stage
| 2011-01-29 20:30
| リフォーム
予定より2時間遅れでほぼ工事が終了しました
現場はごちゃごちゃしていても廃材を出して職人さんの道具を片付けると結構スッキリするもんです 養生を剥がせばご覧の通り ![]() システムキッチンの色はお客様が決める事が多いのですがイエローが多いです・・・流行?偶然? 木目の柱型に給湯器のリモコンやスイッチの色が浮いています・・・あぁ・・・ カップボードは今回、納めませんが それ用にスペースを空けてタイルを貼っていますので追加注文くださ~い 玄関のR壁はこんな感じになりました ![]() Rの棚について 息子さんが現場に来たときに「ここに棚があったら・・・」と言ってたよ と職人さんに言われました 頼まれてはいませんが付けてみました (私が勝手にやったことなので追加対象ではありません) なかなかいいですね 息子さんナイスです! 壁にスイッチがなくとってもスッキリしていると思いませんか? 人感センサーでスイッチを省略しました リフォーム工事終了まであと1日 残りはブラインド取り付け、タタミ敷き、ドアストッパー取り付け、そしてクリーニングです ▲
by AT-STAGE
| 2011-01-28 21:52
| リフォーム
▲
by AT-STAGE
| 2011-01-27 20:41
| リフォーム
▲
by AT-STAGE
| 2011-01-26 19:27
| リフォーム
ビニールクロス貼りが予定通り終了し
今日の作業は洗面・脱衣室、トイレ、洋室2室の床のクッションフロアー貼りでした 洋室の床は当初フローリングでしたが予算の関係でクッションフロアーになりました ご主人と息子さんの部屋になるのですが奥様のご決断!! いくら”クッション” フロアーとはいえコンクリート直接なので硬くて冷たい感じがします せめてもの慰めとして普通1.8ミリ~2ミリ程度厚さですが3ミリのものにして差し上げました・・・それでもやっぱり硬い ![]() 写真で見る限りクッションフロアーだとは思えませんね 例のR壁の裏は息子さんのお部屋 コンクリート柄でチョッとアクセントを付けてみました 巾木をつけるべきかどうか迷いました・・・ みなさんはどう思いますか? 明日からフローリング貼りということでフローリング材も入荷しました ![]() 床工事は資材など床に何もない状態で職人さんを迎えなければなりません 当然、準備完了です! ▲
by AT-STAGE
| 2011-01-24 16:15
| リフォーム
今月は【木場】のO様邸の題名ばかりが並んでいますので、今日は ”相棒”の仕事を紹介いたします
昨日、習志野市のT様の新築住宅に写真の製品を納めてきました ![]() どうです! とてもカワイイ作品でしょう!! 私が子供のころスーパーカーブームというのがありましたが、そのスーパーカーをバックに写真をよく撮ったものです お嬢さんたちにはスーパー食器棚に思えるのでしょうか? ![]() W1780 H2400 D500 鏡面のメラミンポストフォーム扉でお手入れらくらく アルミフレームミストホワイトガラスでスッキリ 家電用の引出しもなんとダブル!! ダストボックス収納までついてこれでなんと¥375,000 上質な材料を使いフルオーダーでこれは安い(通販や既製品を基準に考えないでね) 続きましてカウンター下収納です ![]() 横向きの引出しがオーダー家具ならではです こちらは¥204,000 なり ▲
by AT-STAGE
| 2011-01-22 19:08
| オーダー家具
今日は感じを変えてみました
O様邸は弊社からちょうど木場公園を挟んで反対側にあります。 朝はいつも自転車で公園内を横断して現場に向かいます 毎日快晴が続いていますのでとても楽しいひと時であります ![]() 公園から北側には高くなったスカイツリーが望めます 広い公園なので朝から元気に走り回るちびっ子が昆虫サイズに見えます ![]() さて、現場はといいますと無事にシステムキッチンがつき、ビニールクロス貼りの2日目も順調です ![]() ボード面のビス穴やジョイントにパテを塗って下地を平らに仕上げていきます ビニールクロス貼りはまず天井からです その次はワンポイントなどのアクセントクロスへと続きます O様は弊社のHPの施工例をご覧になりテイストが気に入ってお問い合わせいただいたのでビニールクロスの選定はお任せです 私のコーディネートが気に入っていただける事を祈ります・・・ 現場を後にし会社へ戻る途中の夕陽に染まる木場公園です ![]() さすがにこの時間は昆虫はいません・・・ ▲
by AT-STAGE
| 2011-01-21 17:47
| オーダー家具
昨日は窓枠などの塗装工事をしました
塗装工事も他の業者が同時に作業をしない方が良い工事です とはいうものの午前中はマスキングなどの準備ですので午前中に終わる他の業者が入りました 電気屋さんがコンセントやスイッチ・ダウンライト用の穴を壁や天井に空けていきました クロス屋さんの担当者が下地のチェックと数量の確認に来ました さて、今日はといいますとシステムキッチンの取付けをしました 写真はバラバラのシステムキッチン ![]() 今日はその後、大森へ壁面オーダー家具の現調に行き現場を離れてしまいましたのでキッチンの出来上がりの写真は後日という事で・・・ 家具の方はといいますとリビングの壁一面にクローゼット・TV収納・本棚・掃除機収納などの機能てんこ盛りのご要望でした これまた楽しみです 頑張ってプランするぞぉ! ▲
by at-stage
| 2011-01-19 19:30
| リフォーム
|
![]() |
AT stage 関連サイト
カテゴリ
タグ
現場(135)
家具(47) 現調(41) ショック(31) その他(21) デスクワーク(12) 見積り(11) ユニットバス(9) 手続き(9) 間取り変更(8) キッチン(2) プライベート(2) 金額(1)
以前の記事
2012年 12月
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||