![]() |
![]() |
1
昨日、賃貸としてリニューアルしたワンルームマンションが完成しました
時期的なものですが、別件でも賃貸マンションの見積もりをしています いや、忙しくて正直なところまだ手をつけられていません 賃貸はどれだけお金を掛けてリフォームをするか大変難しい問題があります お金を掛けても借り手がいないと意味がありません 借り手がいても工事代金の回収に3年も5年も掛けてはビジネスになりません 環境や家賃以外のお部屋自体で借り手が一番ポイントとするのが 浴室・トイレ別です ホテルなどでよく見かける3点ユニットバスが減点の対象になります しかし、その解消にお金がかかります 貸主さんとしてはとても悩ましい問題です そこで今回は3点ユニットであっても 住みたいと思わせる部屋造りに挑戦してみました もちろんお客様が理解を示していただけたから出来たんですが・・・ コンセプトは男性的でクールな隠れ家・・・なんて? これはよくあるワンルームマンションのミニキッチンです 会社の給湯室でもよく見かけますね ![]() これをオールステンレスのミニキッチンにしてみました ![]() 壁にはコンクリート柄のクロスを貼りました 雰囲気出てきましたよね? 実は、キッチンパネルはブラックでイメージしていたのです ご主人とも意見があっていたのですが・・・ 奥様のソフトながらも粘り強い反対で、女性にも受け入れられるホワイトになりました コンクリートの壁に取付られたドアホンが移動できず「ん~」でしたが このようにしてみました ![]() 換気扇とダウンライトのスイッチも調子にのってこんな感じに・・・ ![]() 案外こういうのって男にとってたまらない小技であります 問題の3点ユニットバスはといいますと ![]() これからミラーユニットを外し、大型ミラーにして ![]() 一日でも早く借主さんが決まりますように! ▲
by at-stage
| 2012-03-04 13:41
| リフォーム
チョッと珍しい工事を紹介しましょう
築15年位のマンションのユニットバスです ![]() まあ、至って普通のユニットバスですね 強いていえば最近ではあまり見かけないカラーって事くらいでしょうか ![]() そこに男が2人で入ってなにやらゴシゴシ始めました 怪しいですね・・・なにするんでしょうか? 気まずいので一旦ドアを閉めます ![]() シャワーの音と擦り合う音・・・ ハァハァという息遣い そして こんなんなっちゃいました! ![]() どうでしょうか ![]() ピッカピカでしょ! カラーもとっても爽やかで いいね!235人 もう一つ気づきました? ![]() ドアも透明にしちゃいました・・・ワォ! ドアを透明にすることは 「旦那に内緒にしている」っておっしゃってました 帰宅した旦那様の反応 報告してくれる事になってます ▲
by at-stage
| 2012-02-14 21:10
| リフォーム
今日は祝日でしたのでマンションの場合、原則作業禁止です
しかし、こっそり小仕事してしまいました 数時間ですし殆ど音はでませんし・・・ 昨日で付くものは付いてしまったので調整と点検作業です 写真でお見せできるところをご覧いただきますと ![]() ラウンドタイプの浴槽 さらに最近の新築マンションでよく見られる 透明ガラス扉・・・ワォ 結構高価なんです 超ワイドクローゼット 幅は2700mmあります 当然、パイプはたわみますので支柱が必要です ![]() しかし、収納する物によってはその支柱は邪魔になりますよね そこで可動式支柱となっています これはよく使う方法なんですが、椅子やテーブルの脚につけるフェルト付きゴムキャップを履かせてT字型のソケットを使って左右に移動できるという工夫です そろそろ今日は終わりと思っていた時 お客様ファミリーが我慢しきれず見に来てしまいました クリーニング前で、まだ養生などが残っていましたが 新しくなったお部屋を見て少々興奮気味 ご多聞に漏れずちびっ子たちは走り回ります 特別仕様の玄関ベンチに腰掛け ハイポーズ ![]() ▲
by at-stage
| 2011-12-23 18:40
| リフォーム
今回の工事の間取りは既に決まっていてその通り施工するだけというものです
言ってしまえば要するに工事はアットステージでなくても良いと思えるものです しかし、実はアットステージでなければ出来ないであろうというポイントがあるのです それは ![]() 更にその上には上階からの汚水管が下っているのです このそれぞれの位置はコンクリートに埋まっている共用管なので移動する訳にはいきません 要するに床は上げなければならず天井は下げなければならないという状況です 解体だけが中途半端にされているという理由がここにある? O様はユニットバスの位置は絶対ココと決めていますので解体してこの状況に気づき業者が逃げ出した?と勘ぐってしまいます コンクリートの躯体に梁がありますのでL方に梁欠込を造らなければなりません いや浴槽の上は下がり天井と言った方がよい大きさです メーカーでは対応できる部材が用意されていませんし当然施工もしてくれませんし こういう状況でも何とかするのがアットステージなのです ![]() どうやっているかはチョットだけお見せいたします 内心なんとかなりそうなのでホッとしています ▲
by AT-STAGE
| 2010-06-17 18:53
| リフォーム
▲
by at-stage
| 2010-02-12 22:39
| リフォーム
今日は晴れ!
月島のT様のお引越し先です。 工事の完成希望日があって、それから逆算して決めたギリギリの着工日まであと2週間! 未だにユニットバスのGOサインがいただけません。 これから各業者の乗り込み日を変えると1日2日の遅れでは済まなくなってしまいます。 参ったなぁ・・・ 一応メーカーとの打ち合わせで納期短縮ということで間に合わせてもらうことにはなっていますが限度がありますからね・・・ みなさん、予定が急に変って一日遅れると完成も一日遅れるという単純な問題ではありませんのでご注意くだっさい。 ▲
by at-stage
| 2010-01-25 21:47
| 会社にて
▲
by at-stage
| 2009-10-12 19:52
| 打合せ
▲
by AT-STAGE
| 2009-07-25 19:05
| リフォーム
▲
by at-stage
| 2009-06-12 20:38
| リフォーム
1 |
![]() |
AT stage 関連サイト
カテゴリ
タグ
現場(135)
家具(47) 現調(41) ショック(31) その他(21) デスクワーク(12) 見積り(11) ユニットバス(9) 手続き(9) 間取り変更(8) キッチン(2) プライベート(2) 金額(1)
以前の記事
2012年 12月
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||